弁護士紹介/Lawyer

弁護士 橋本 信行 神奈川県弁護士会

弁護士 橋本 信行

誰かのために、自分の力を使う弁護士に

私が弁護士を志したきっかけは、勤めていた企業のコンプライアンス体制に疑問を持ち、これを是正しなければならないという正義感を、自分の中で意識したことでした。 私は、大学時代、法学部で法律の勉強をしていたものの、卒業後は一度、民間企業に就職しました。しかし、勤めた会社では、お客様への説明や意思確認が不十分であるなど、業務への疑問を感じる日々。ついには身体を壊して入院してしまいました。病院で一日中法律書を読んでいるうちに、自分が経験したようなコンプライアンス違反を是正しなければならない、という正義感をはっきりと意識し、法科大学院の受験を決意しました。
当時は、司法試験の受験回数制限が三回となっており、心理的プレッシャーは相当なものでした。それでも司法試験という大きな壁を乗り越えることができたのは、教授や先輩の手厚いご指導、仲間の支えがあったからだと思っています。試験を受けるにあたり、「もし合格できたら、それは自分だけの力で得たものではないのだから、自分のためだけではなく、人のためにその力を使おう」と心に決めました。今も、その信念を忘れず、弁護士活動に取り組んでいます。これまで多くの人に支えていただき、得ることができたこの力を、悩みや不安を抱えている誰かのために使いたい。 今、お一人で悩んでいるあなたを、私は全力で支えます。
弁護士 橋本 信行

オーダーメイドの法的支援を提供する「職人」として

弁護士という職務は、依頼者様の人生の転機に大きく関わる仕事です。その責任は決して小さくありません。私はこれまで、自らが行う職務が依頼者様に与える責任の大きさを常に念頭に置き、依頼者様ひとりひとりの人生に向き合ってまいりました。 依頼者様の置かれている状況や抱えている不安は、千差万別で、同じ事件は二つとして存在しません。これまで多くの事件に携わってきたとはいえ、型にはめた仕事や弁護士の独断、安易な妥協はせず、目の前の依頼者様おひとりずつと真摯に向き合います。「意思確認」と「説明」を徹底することで、依頼者様が納得できる方法によって、依頼者様の利益の最大化を実現します。
お悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら、そのお気持ちを一度、私と共有してください。オーダーメイドのリーガルサポートを提供する「職人」として、依頼者様にとって最善の解決策を一緒に考えます。 
橋本 信行弁護士

経歴

平成17年
上智大学法学部法律学科卒業
平成22年
横浜国立大学大学院国際社会科学研究科法曹実務専攻修了
平成23年
新司法試験合格
平成25年
弁護士会登録(65期)、弁護士法人常磐法律事務所入所
令和01年
川崎武蔵小杉法律事務所設立

主な活動

私が今、弁護士として活動できているのは、法科大学院での周囲の支えがあってこそ。自分がして頂いたことを、今度は自分が返していきたいという思いから、主に司法試験受験生のサポートを行っています。受験生へのサポートを通して、自分が司法試験の勉強をしていた頃の「志」や「周囲への感謝」を再認識し、謙虚な気持ちで弁護士活動に取り組んでいきたいと思っています。 また、当事務所が発起人となり、地域貢献を兼ねて、毎月、相続に関する無料相談会を開催しております。 こちらは、不動産鑑定士(税理士・FP資格も有する)、司法書士の先生とタイアップし、相続に関するお悩みをワンストップで解決することを目指しております。東横線沿線にて毎月実施しておりますが、場所はその都度変わります。詳しくは、専用ページをご覧頂くか、当事務所までお問合せください。 相談会はおひとりにつき一回、参加無料となっております。その後の継続相談につきましては、各専門家の事務所でのご相談となりますのでご了承ください。 東横相続相談会についてはこちら 【所属団体・委員会など】 神奈川県弁護士会法科大学院支援委員会 同 高齢者・障がい者の権利に関する委員会 横浜国立大学法科大学院非常勤講師(平成26年度、平成27年度、平成28年度) 同 客員准教授(平成29年4月〜)

講演・執筆活動

当事務所では、講演・セミナー・執筆活動を積極的に行っております。これまで携わった様々な事件・トラブル解決の経験を生かし、法的観点からのアドバイスや有益な情報を提供することで、社会貢献に努めて参ります。 講演・セミナー活動、執筆等のご依頼は、電話またはメールにて、お気軽に当事務所までお問い合わせください。 【講演実績】
  • 相続・遺言研修会講師(神奈川県弁護士会主催)
  • 未払い残業代請求対策セミナー(運輸安全総研トラバス(http://trubus.org/) 主催 運輸安全総研トラバス
  • 高速道路の交通安全に関するセミナー
  • 引越業のトラブル防止対策セミナー(神奈川県トラック協会主催) 等

マジシャン活動

当大学生の頃、奇術研究会を設立し、マジックを極める日々を送っていました。デパートのマジックグッズ売り場での実演販売や、TV番組の出演、結婚式や記念式典での演技経験もあります。 マジックでは、事前に準備したことを確実に披露し、その上で、お客様の前での臨機応変に対応することが求められます。マジックを通して得た「事前準備」と「臨機応変な対応」を徹底して行う力は、弁護士活動をする上で、大いに役立っています。